Lリーグ入場者数

公式発表

今年の妙に立派になた公式プログラムに,昨年度の入場者数が掲載されていました.自分のデータと比べてみなければなりません.また,今年はリーグ公式サイトの試合結果コーナーで,全試合の入場者数が発表されています.サッカーダイジェストを待つ必要もな…

入場者数を数えるのは大変

Lリーグの入場者数は,主催チームによって発表のしかたがかなり異なります. チームのホームページで発表しているのは,マリーゼ,浦和,TASAKI,新潟です.これらのチームは1人単位で発表することが多いので,信頼性が高い数字と考えています.一方,常に5…

年間入場者数の推移

久々に入場者数です. しばらく前のサッカーダイジェストの「国内記録&データ」でLリーグ入場者数も最終節まで発表されました.手元のデータでみると,年間平均入場者数は795人となっており,以前紹介した記事の数字737人とはかなり異なっています.気が向…

「総括」だそうです

Lリーグ公式ホームページに出てました. 好調に推移した観客動員 また各チームの集客努力(特にマリーゼ、浦和の加盟)もあり、L1では第9節ですでに昨年の数を超え、最終的には昨年に比べ2万人以上アップし、8万人を超えました。なかでも、9月25日福島・あ…

今季平均入場者数

久々に週間サッカーダイジェストの「国内キロク&データ」欄にLリーグのデータが掲載されました.7月10日第13節,7月17日第14節のデータです.この遅さには少々イライラしますが,自分では購入せずに図書館で見るだけなので,あまり大きな声では文句は言え…

4,000人

10/30のベレーザ−マリーゼ戦,4,000人の観客だそうです.ベレーザの主主催試合ですから(どうせ),実際は3,500人ぐらいのものでしょう.で,気になっていたのがその内訳です.こちらの記事から「過半数はTEPCOのファン。もちろん、東京電力株式会社の職員の…

浦和編最終回

さて,リーグ戦全日程を終えたところで,浦和の入場者数を再度掲載します. 2005年度浦和 ホームタウン入場者数 日付 ホーム アウェイ 会場 入場者数 4月10日 浦和 TASAKI さいたま市駒場スタジアム 2,044 4月24日 浦和 FC高槻 さいたま市駒場スタジアム 1,4…

浦和編その4

では,前回の続きで浦和レッズの第2クール以降の入場者数を見てみましょう. 2005年度浦和 ホームタウン入場者数(再掲) 日付 ホーム アウェイ 会場 入場者数 4月10日 浦和 TASAKI さいたま市駒場スタジアム 2,044 4月24日 浦和 FC高槻 さいたま市駒場スタ…

浦和編その3 かな?

早速,浦和レッズレディースの今年の入場者数を追っていきましょう. 2005年度浦和 ホームタウン入場者数 日付 ホーム アウェイ 会場 入場者数 4月10日 浦和 TASAKI さいたま市駒場スタジアム 2,044 4月24日 浦和 FC高槻 さいたま市駒場スタジアム 1,498 5月…

レイナス時代

昨年度,浦和レッズレディースが「さいたまレイナス」だった時代のホームタウンでの入場者数は,以下のとおりです. 2004年度レイナス ホームタウン入場者数 日付 ホーム アウェイ 会場 入場者数 6月13日 レイナス YKK AP 大宮公園サッカー場 632 6月20日 レ…

浦和編

さて,第3クールが終わる前に浦和レッズレディースの入場者数も見ておきましょう.データは昨日のバニーズ戦までのものです.ビジター動員力が大きくなっているのは気にしないでください,7,636人のおかげですから. 入場者数の変化 浦和 ホームタウン ビジ…

新潟編

L1の入場者数もいよいよ浦和の番なのですが,その前にL2新潟をみてみたいと思います.新潟はL2の中で唯一自サイトで入場者数を発表していることと,チームのあり方が浦和やマリーゼと似ているように感じるからです.まず,平均入場者数と安定度は以下…

マリーゼ1万人

まずは,自らの不明を恥じなければなりません. 少し前に「6,000人集まれば上出来」などと言っていたマリーゼ−浦和戦ですが,7,636人も集まりました.これでもし晴れていたら本当に1万人集まったかもしれません.浦和ファンは100人いたかどうかというところ…

バニーズ編

高槻の次はバニーズです.数字の動きはこんな具合で,高槻とよく似ています. 入場者数の変化 バニーズ ホームタウン ビジター動員力 平均入場者数 標準偏差 安定度 2004年度 685.7 606.71 1.13 1.30 2005年度 250.0 150.00 1.67 0.75 f:id:Benny:2005092310…

高槻編補遺

前回で「平均入場者数が少なくなっても安定度が高くなっているように見える」と書きましたが,あくまでもそう見えるだけ,かもしれません.2004年10月2日のJリーグ後の試合を除いて,平均入場者数を計算してみました. 入場者数の変化 高槻 ホームタウン 平…

スペランツァFC高槻

というわけで,今回は未だ混迷の中にあるように思える高槻です.いつものように入場者数の変化をみます. 入場者数の変化 高槻 ホームタウン ビジター動員力 平均入場者数 標準偏差 安定度 2004年度 618.0 505.09 1.22 0.86 2005年度 362.0 188.09 1.92 0.76…

ベレーザ編その3

このグラフをご覧ください.ベレーザのホームタウン平均入場者数とビジター動員力の推移です.ホームタウンで平均入場者数が減少しているのに,ビジター動員力は高くなっています. f:id:Benny:20050915010333j:image ここでビジター動員力について,具体例…

ベレーザ編その2

前回は「ベレーザファンは何処へ」と題して,ベレーザのホームタウンの入場者数が減少していることを示しました.今回は,そのベレーザファンが何処からきたのか?考えてみます.まず,昨年度の入場者数の明細を見ます. 2004年度ベレーザ ホームタウン入場…

ベレーザ編

これまでマリーゼ,TASAKI,湯郷Belle,伊賀とみてきましたが,いよいよ一味違ったチーム,ベレーザです. 入場者数の変化 ベレーザ ホームタウン ビジター動員力 平均入場者数 標準偏差 安定度 2004年度 1,880.0 810.56 2.32 2.02 2005年度 1,400.0 902.77 …

伊賀に忘れ物

伊賀について,大事なデータを忘れていました 2005年6月12日上野運動公園競技場入場者数 KickOff ホーム アウェイ 入場者数 11:30 TASAKI FC高槻 230 14:00 伊賀FC バニーズ 360 TASAKIが対高槻のホームゲームを伊賀上野で行う,というのが何ともいえず趣…

伊賀の市民クラブ

5月15日の伊賀-浦和戦を観戦するため,伊賀を訪れました.京都まで夜行バスで行き,京都から伊賀上野までJRを利用しました.駅前はほとんど商店がなく,閑散としていました.東京近郊で生活していると,JRの駅が街の中心になっていることが多いため,少…

伊賀くの一編

マリーゼ,TASAKI,湯郷Belleと見てきましたが,今回はこれら3チームとは違った特徴をもつFC伊賀くの一です.まずはいつものように入場者の推移です. 入場者数の変化 伊賀 ホームタウン ビジター 動員力 平均入場者数 標準偏差 安定度 2004年度 321.4 96…

Belleの歩み

昨年,の湯郷Belleのホームタウン入場者は以下のとおりです. 2004年度湯郷Belle ホームタウン入場者数 日付 ホーム アウェイ 会場 入場者数 6月13日 湯郷ベル A新潟 岡山県美作ラグビー・サッカー場 1,000 6月27日 湯郷ベル ジェフ 岡山県美作ラグビー・サ…

湯郷Belle編

ということで,国体も近いことですので湯郷Belleの入場者数を見てみます. 入場者数の変化 湯郷Belle ホームタウン ビジター 動員力 平均入場者数 標準偏差 安定度 2004年度 631.3 235.94 2.68 1.06 2005年度 1534.9 722.9 2.12 0.58 f:id:Benny:20050830003…

TASAKIの動員力

TASAKIのホームゲームでは,昨年,今年と1回づつ,2000人超を動員する試合がありました.そのような特別な場合以外の試合にも観戦に訪れる人数が,実際の集客力ではないかと思います.それぞれの年の平均入場者数を計算してみました. 入場者数の変化(全試…

企業チームの動員

今年4月29日,ユニバー記念競技場で行われたLリーグを観戦してきました.11:30キックオフのTASAKI-ベレーザ戦と,14:00キックオフのバニーズ-浦和戦で,第一の目的は浦和の観戦,第二の目的はTASAKIの山本選手と土橋選手です.東京発7:30の新幹線ひかり…

TASAKIホームタウン編

早速,TASAKIの昨年度,今年度の入場者数を見てみます. 入場者数の変化 TASAKI ホームタウン ビジター 動員力 平均入場者数 標準偏差 安定度 2004年度 757.1 553.34 1.37 2.02 2005年度 624.5 718.29 0.87 1.71 残念ながら平均入場者数,安定度,ビジター動…

マリーゼ「もしも1万人」編

9月25日のマリーゼ−浦和戦に1万人を動員しよう,というプロジェクトが動き出したようです.これが実現した場合に何が起きるのか,入場者分析の視点から見てみましょう. まず,もし6,500人(スタンド満席状態)と10,000人(目標達成)した場合の平均入場…

マリーゼ編

以下の内容の参考です. 2004年度Lリーグホームタウン入場者数 2004年度Lリーグビジター動員力 2005年度Lリーグホームタウン入場者数 2005年度Lリーグビジター動員力 しばらく本線からはずれた話題が続きましたが,久しぶりに入場者数についてです. ま…

マリーゼいきなり番外編

さて,8/15日の女サカメモさんにこんな記事が紹介されていました. これからマリーゼの入場者数について書こうとしてた矢先にあまりにタイムリーな話題ですので,急遽予定を変更してツッコミ入れておきます. なぜ1万人? 会場は2万1千人収容とのことですが…